防災、防犯

防災用品で最低限必要なものは?水は?置き場所は?

投稿日:

日本は地震大国として知られています。

東日本大震災などでは、地震そのものももちろんですが、津波による被害も大きく目立ちました。

そう、地震などでは、二次災害が大きな脅威となります。

そんな時の準備はされていますか?

これをしているかしていないかで、大きな差がありますし、準備をしているだけで精神的な負担も減ります。

こちらで確認していって下さい。

防災用品で最低限必要なものとは?

防災用品で大事なのは、最初の72時間を生き残るという考え方です。

必要なものを考えていくと、あれもこれもとなり、結局持って移動するのに困難な荷物となってしまいます。

そして、この72時間というのは、災害が起こってから、物資が届けられ、救助がくるまで、自分たちだけで
生き抜くための大体の時間です。

なので、このために必要なものを載せておきます。

まずは、それらを入れる為に必要な、鞄の用意です。

これは、デザイン的にこったものは必要ないですが、かといって安くて弱いものだと良くないので、
それなりにしっかりした鞄を選ぶようにして下さい。

実際に自分がしょって持てるぐらいの大きさの物を選ぶようにしましょう。

必要なもの

懐中電灯 (電池不要のものか長時間持つLEDライト)
水 (最低でも500ml1本は入れておきます)
応急手当のための薬や包帯、絆創膏、塗り薬
携帯短波ラジオ(なるべく電池不要のもの)
食料(調理しなくてもすぐに食べれるもの3日分)
服(ジャケット、下着、シャツ、ズボン等)
雨合羽
軍手
マスク
折りたたみ式簡易バケツ (水を汲むためや給水車から水を分けてもらうのに使う)
缶きり(缶詰を見つけたときの缶きりのない恐ろしさを想像すると・・・)
緊急用毛布 (布タイプとアルミ箔(?)タイプ)
ライトスティック (折ると発光するもの、懐中電灯が濡れて使えなくなったとき使用)
現金
家族の写真と個人情報(ラミネートして)
ペンと紙(必ず役に立ちます)
太いマジックペン(避難所に移動する際等に家族へ分かりやすいメッセージを残せます)
ガムテープ(骨折した骨を固定したり、テントを作ったり、いろいろ役に立ちます)
トイレットペーパー(芯を抜いてつぶした状態でビニール袋に入れます)
ゴム手袋(知らない人が出血している場合感染症を防ぐのに必ず必要です)
新聞紙(トイレの代わりや断熱材になるので一つ入れておきましょう)
スプーン・フォーク
ナイフ(ドライバーや缶きりがついていると便利です)
ライター(役に立ちます)
手ぬぐい(タオルと違って、強く、かさばらないので、とても便利です)
ビニール袋や大きなゴミ袋
消毒液/スプレー
飴・キャンディー
引用元:http://ameblo.jp/thinktank5686/entry-10856102413.html

これらに加えて、個人的に必要なものをプラスして入れて下さい。

例えば、眼鏡やコンタクトレンズ、持病の薬など。

また女性であれば、生理用品、化粧品など。

 

防災用品の水はどれくらい必要?

防災用品で一番頭を抱えるのが、水です。

というのも、成人は一日に大体1,5l程度必要になります。

それを考えると、3日分となると、4,5lも必要になります。

これは実際持ってみるとわかりますが、かなり重たくなります。

今では、簡易の持ち運びが出来る浄水器などがありますので、それらを持っておくことをおすすめします。

こちらのサイトで、その他の防災グッズがそろいます。

http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HM4FZ+1VVFQQ+RUS+61Z81

それらに加え、最低限の水1リットルを持っておくといいでしょう。

また、水は腐るものなので、食料と一緒に1年に1回買い替えるなど、メンテナンスも必要です。

 

防災用品の置き場所はどこに?

防災用品をしっかりと準備したけど、それらの荷物が緊急時に取り出せないとなると意味がないです。

なのでしっかりと考えて置き場所を選ぶことが重要です。

置き場所ですが、私は玄関が一番だと思います。

枕元などに荷物を置いていると、タンスなどが倒れていて取り出せなかったりする可能性があるからです。

もしくは、家の外の物置や、車の中といった人も多いようです。

家が崩壊した時でも、荷物が取り出せるので、木造の家に住んでいる方はそちらがおすすめです。

ただ、その際は緊急時に、鍵が見つからないということもありえますので、スペアのキーをすぐに持ち出せるところに置いておくといいでしょう。

 

まとめ

防災用品の準備は面倒くさいかもしれないですが、準備してみると案外簡単です。

というより、面倒くさがりの人でも、少しでも準備しているだけで、だいぶ違います。

それだけ災害時は、パニックをおこし、自分にといって本当に必要なものがわからないものです。

なので、上に載せたものを少しずつでも良いので日頃から準備しておくといいでしょう。

-防災、防犯

Copyright© マメゾーの館 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.