お祭り

浜降祭の歴史は?場所はどこ?日程は?

投稿日:

浜降祭とは、神輿をかつぎながら海に入るといった迫力のあるお祭りです。

昔は神輿を叩き込むような激しいイベントだったので、女性や子供はあまり参加していませんでした。

今になって、段々と神輿の費用の問題で、叩き込むのでなく、かついで海につかる少しおとなしいものに変わったので、
女性や子供も参加のしやすいイベントとなりました。

今回はその浜降祭の日程や場所、歴史などに触れていきます。

 

浜降祭の歴史は?

浜降祭の歴史は、1983年に寒川神社の神輿が当時おこなれていた祭りの帰りに、
相模川の渡し場で争いをおこし、そこで川におちてしまい、行方不明になりました。

それを、その当たりの網元であった孫七さんが漁をしている時に、その身体を見つけ、寒川神社に届けたことから、
その神社がそのお礼として、神輿を浜まで担ぎ、みそぎを行うことが始まりとなったそうです。

祭りの風景です。

 

浜降祭の場所はどこである?

神奈川県茅ヶ崎市南湖六丁目で行われています。

最寄り駅は、茅ヶ崎 になりますが、そこから少し離れています。

なので、そこからタクシーやバスを利用されることをおすすめします。

こちらでタクシー情報などを載せています。
http://www.chigasaki-kankou.org/traffic/index.html

 

浜降祭の日程は?

浜降祭の日程は、7月20日となっています。

スケジュールは、午前5時頃に最初の神輿が祭典会場に入ってきます。

そして7時までには全ての神輿が入ってきます。

7時にお祭りの開式があります。

8時に神輿が帰路に出発します。

そして9時に終了します。

一番のみどころである、神輿が海に入るのは、入場の時と、終了時となっています。

 

まとめ

地元の人にとっては、浜降祭はおなじみのイベントですが、他の人間からすると全く知らなかったりします。

でも、それだけにインパクトの強いお祭りなので、一度は見ることをおすすめします。

きっと他とは違う祭りに感じるものがあると思いますよ。

-お祭り

Copyright© マメゾーの館 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.